はい続けておはようございます。タカナです。
今回はサトウキビ畑とそれを管理する家作っていきます。
場所はネザーゲー大門の左側。島の最奥。
サトウキビ畑は見栄え重視というか適当です。
自動化畑作った方が良いと思いますが
島のコンセプト的に違うんでこんな感じで
管理小屋は小さめに作ります。
7×5の大きさだったはず。
柱はオーク、壁は白樺で作ります。
屋根のブロックをどうしようか迷ったんですが、
最近僕が好きなアカシア白樺やってなかったので、アカシアにしました。
ちょうどネザーゲート大門の隣なので明るい感じでバランス取れて良き。
一番外側に石フェンスつける装飾だけだと寂しかったので
急遽屋根の装飾追加します。
反対側にも同じものをつけて更に中央も装飾追加します。
小さい建物はこういう装飾増やせば増やすだけ情報量が増えてカッコよくなりますよね。
後はドアをつけて、ガラスや松明で装飾して。。。
完成!!
うーんコンパクトで良い感じ。
小さい建物は一瞬で出来るので楽ですね。
屋根の一番外側に石フェンスで装飾するの結構いい感じ
始めてやりましたけど情報量増えるので今後の建築で割と使うかも。
それにしてもSakuraMODの紅葉綺麗だな~
影MODとの相性が良すぎる
映えますよコレは。
という感じでバニラ島の建築はほぼ終わりですかね。
後スイカ畑とカボチャ畑を作りたいんですが
スペースが残ってない・・・・
ここ1週間ぐらいでちょっとした村出来ましたね。
街作ってると建築ペース遅い+アイデアが思いつかなかったんですが、
こういうサバイバルを1から始めて
必要なもののために建築するとサクッと作れますね。
じゃあ次は工業島か、スイカ/カボチャ畑の紹介でお会いしましょう。
それでは御清覧ありがとうございました。
コメント