はいどうもタカナです。
今回からマイクラエンカウントという事で私が作っている街の紹介をしていきます。
はじめの10回くらいまでは今まで建築した奴を、
それからは建築風景も交えつつ建物紹介をしていこうと思います。
verは1.7.10、MODを複数入れています。
実際MODは整地とかにしか使っていないのでバージョンアップして最新版にするかもしれないです。
1回なのにタイトルが10回なのは旧タカナエンカウント時代に書いていたものを持ってきただけだからです。
検索の都合上そうしてます・・・
第1回 村長の家
それでは第1回は「村長の家」という事で私の居住スペースですね。
イメージは街はずれにある村長の家って感じで作りました。
どこらへんが【街はずれ】なのかっていうのは次回説明します。
割りとオーソドックスなオークの家です。
一番初めの拠点として作ったのでそんなに凝ったものを作ってもしょうがないと言う事で普通な建築です。
本当は内装や家の後ろに畑とかがあったんですが、
竈を作るのに失敗していまって家が半焼し見た目だけ作り直しました。
それ以降こっちの家は使ってないです。
家の周りには倉庫と厩舎
後は見た目用に花壇と作業場的な物を。
すぐそこに林があるので林業で生計を経てて生活をしているって感じでしょうか。
一応毎回家を建てる時は、その人はどうやって住んでいるのか?とか
生活感があるようなものをイメージしています。
そんな感じで1回目はこれくらいですかね。
まだどんな感じに書けば良いのか掴めてないので探り探りに書いていこうと思います。
次回は林道を抜けた街の紹介です。
それでは良きマイクラライフを。
コメント