はい、どうもタカナです。
マイクラエンカウント第6回やって行きます。
今回は〜アカシアの家民家編〜という事で、
私の街の民家を紹介していきます。
基本的な材質としては壁は白樺、屋根はアカシアという私がマイクラで一番好きな色の組み合わせですね。
白色で見た目が軽くなって、屋根のアカシアで軽くなり過ぎずに暖かみがある様な家になるので大好きですね。
なので、この街の建物は基本的に屋根はアカシアになります。
小さい民家 その1
多分この家の数が一番うちの街に多いんじゃないでしょうか。
イメージは一人暮らし用の家って事なので小さくコンパクトに納めました。
コレがこの家のオリジナルだったはずです。
私は工業MODで一回作った家はコピーして、後はペーストするだけなので、ちょっとした民家でも本気で作って量産する事が出来るんですよね。
手動ですと毎回凝った形状の物を作るのが大変で、どうしても量産型の家ってちょっとだけシンプルな物になりがちなんですが、工業MODの力って凄い……
ちなみにこれは友人とマルチサーバーでやっている時に、10分建築対決で作った物になります。
見た目が結構好きなので私の街の余ったスペースには、この家が建ってる事が多いです。
中規模な民家 その1
これは誰かの作品を参考にさせて頂きました。
やっぱり屋根が多いとオシャレに見えるという事で、見た目は凄い好きですね。
中規模な民家 その2
これは参考にさせて頂いたのは、ハヤシさんのいまくらpart46の家ですね。
ハヤシさんの建築は凄い好きなので良く参考にさせて貰ってます。
多分アカシアと白樺の組み合わせが好きになったのもハヤシさんの影響じゃないかな。
これもコピペしやすいので、うちの街には沢山ありますね。
小さい民家 その2
これはオリジナルですね。
一個上のハヤシさんの建築をコンパクトに一回建にしたものです。
個人的にかなり好きな見た目になったので、
この建物はこれから街にドンドン増えますね。
とまあ、私の街の主力民家はこの4つでしょうか。他にも6軒くらいあるのですがレギュラー入りは出来なかったですね。
多分私が過去に作った建築物紹介は次回で終わると思います。
次回書き終わったら更新頻度がガクッと下がると思いますが気長にお待ち下さい。
それでは良いマイクラLIFEを。
コメント