はいどうもタカナです。
過去の建築物を紹介し終わらないと、新しい建築物を作らないのでバンバン紹介して行きます。
今回の建物紹介は商店街です。
グーグル検索で「商店街」と調べて出てきた物をちょっと弄っただけのものになります。
調べたらyoutubeの「ぐっち」さんという方の商店街を参考にさせて頂いてます。
ちなみに動画は拝見したこと無いです、ごめんなさい。今度見ます。
という感じで基本的に私の建築は、
グーグル検索した画像を丸パクry・・・参考にさせて頂きつつ自分の街に合わせてカスタマイズしていくという建築方針です。
人様の建築って素晴らしいからね。
商店街
はい今回は商店街
街と言ったら商店街!って事で作りました。
あるだけで街感を出せるから良いですよね。
中はこんな感じで、参考にさせて貰った商店街とは違う方向性にしています。
上から見るとこんな感じ。
天井がガラスの商店街を作りたいなーと思っていたので
ほぼイメージ通りに作れました。
お店は9店舗入る事が出来て、途中に曲がり角もつけました。
ただ隣に大きな畑を作ってしまったのは失敗かな。
両隣を家で埋めたくなかったので畑にしたのですが早計でしたね・・・
それでは、中に入っているお店の紹介
八百屋さんとお魚屋さん
八百屋さんはファームクラフトで沢山野菜があったので、特に凝ったことはせずに沢山の額縁おいて段々にするだけ。
お魚屋さんは生簀的なものを作ってお店の素材を石にする事で、それっぽくしました。
個人的にお魚屋さんはかなり良いなーと思っています。
お肉屋さんとマク○ナルド
店頭に額縁で商品を置くと、何のお店か分かり易いですが
羊毛でイメージカラーを置くことで更に分かり易くしています。
お肉屋さんは牛とか羊の現物をおいたりしようかなと思ったのですが、考えてみるとグロイなと思ったのでやめました。
果物屋さんと空きテナント
葉っぱにも額縁を貼れるので、それを活かしてみました。
果物のイメージがある木がジャングルの木だったのでジャングルの木を使っています。
空きテナントは後ほど説明しまーす。
お花屋さんと空きテナント
個人的に作ってみて好きだったのはお魚屋さんと
このお花屋さんですね。
特にお気に入りなのがこのショーウィンドウ
この構造が気に入ったので今度は植物園とか作って活用してみたいですね。
空きテナントが2個もあるのは7個もお店を作ったら疲れてしまって、それ以来放置しちゃってますね。
一応予定としては、服屋さんとカフェを予定しています。
まあいつ作るかは分からないです(白目
中間の曲がり角はこんな感じ
向かいにあるのは一応レストラン的なもの。
はい、こんな感じで商店街の紹介は以上です。
建築の細部とか知りたかったら気軽にコメントどうぞ。
それでは良いマイクラLIFEを。
コメント