最新記事
どうもタカナです。
今回はチャンピオンズリーグ2019東京大会で活躍した
ズガドーンGXデッキにいくら必要なのか?
というのを紹介していこうと思います。
現環境TOPの性能を誇っていますし、
ダークオーダー次第ですがこれからも暫くは環境にい続けると思うので
きっと作ろうと思っている方も多いのではないでしょうか。
それでは今回参考にするデッキは
http://takana-encount.jp/2018/09/19/zugado-n/
先日行われたチャンピオンズリーグ2019東京大会で準優勝したデッキを参考にしたいと思います。
じゃあざっと値段を出しますと!!
ズガドーンGX×4 | 1200円 | 4800円 |
カプテテフGX×2 | 6000円 | 12000円 |
ベベノム×4 | 30円 | 120円 |
アーゴヨン×3 | 700円 | 2100円 |
ビーストリング×4 | 1500円 | 6000円 |
ハイパーボール×4 | 50円 | 200円 |
ダート自転車×3 | 400円 | 1200円 |
こだわりハチマキ×1 | 150円 | 150円 |
ミステリートレジャー×2 | 2000円 | 4000円 |
レスキュータンカ×1 | 500円 | 500円 |
シロナ×3 | 2000円 | 6000円 |
かんこうきゃく×4 | 500円 | 2000円 |
カキ×1 | 100円 | 100円 |
リーリエ×1 | 100円 | 100円 |
グズマ×2 | 2000円 | 4000円 |
プルメリ×1 | 100円 | 100円 |
ウルトラスペース×2 | 500円 | 1000円 |
ヒートファクトリー◇×1 | 800円 | 800円 |
ビーストエネルギー◇×1 | 3000円 | 3000円 |
炎エネルギー×15 | 30円 | 450円 |
個々の値段は大体このぐらいですので
場所によっては値段が上下します
合計すると・・・・
48620円!!
5万円あれば作れますね。
やっぱり必須級というか汎用カードが高いですね
カプテテフを筆頭に
ノーマルカードなのにグズマとシロナは2000円しますからね。
初心者や子供が始めるには高めな金額しますね。
ポケカブームですが品薄のせいで
初心者が入り辛いという状況は暫く続きそうですね
グズマやシロナは再録を待つしかありませんが
カプテテフに限っては再販か
もしくは12月のプレミアムボックスで当てるしかないですから
どうしても5000円は必要ですね。
コメント