最新記事
どうもタカナです。
今回はチャンピオンズリーグ2019東京大会で話題になった

グランブルをエースとしてデッキレシピの紹介です
手札が0枚なら1エネで160出るハンドレスデッキですね
手札が0枚なら1エネで160出るハンドレスデッキですね
ちなみに大会での様子はこちら


【ポケカ】話題のグランブル!?チャンピオンズリーグ2019東京大会【ポケモンカードSMレギュ】
各地で話題のグランブルデッキの対戦ですデッキレシピはこちらその他優勝・入賞者のデッキレシピはこちらベスト16まで行ったらしいで...
デッキレシピはこちら!

デッキを表示 | ポケカ公式 デッキコード=wvFV15-vU6SFR-VwVkFV
ポケモンカードゲームの遊びかた、商品、イベント情報などをお届けする公式サイト
デッキレシピは使用者が公開していて
ツイッターで解説しているので一度見に行くことをオススメします
とても勉強になります
CL東京予選9-0全勝グランブル
デッキ画像 wvFV15-vU6SFR-VwVkFV | ポケモンカードゲーム公式ホームページ https://t.co/N4bGbFDBnG— しゅん (@DedenneShun) September 16, 2018
今からの文章はほぼツイッターからの引用です。
Q:ベンチの理想は???
ベンチの理想はマグカルゴ2ヤレユータン2ブルー1
マグカルゴ2-2なのでサイド落ちでマグカルゴ2体置けないならそこはブルーでもマグマッグでもいいと思います。ヤレユータンは場に2体必須です。
Q:マグガルゴとグランブルどっちが倒されるのが辛い?
どちらを倒されても大丈夫なように盤面作ってます。
序盤は盤面に1体しかいない方を倒せた方がいいです。どっちも2体ずつ準備出来たらどこ倒してもすぐに復旧できますので倒しやすい方を倒せばいいと思います。
Q:フウとランは何要因?
序盤の盤面整える段階では上の効果で使うこともありました。
ばらまき系のデッキに後ろ縛られるときついのでグズマ含めて4回は逃げれるようにしてます
Q:ともだちてちょうはいらないの?
入れて回してた時期もありましたが、このデッキはじならし→さいはいでカードを手札に加えるので、一度ともだちてちょうを経由して実物を持ってくるのには一つ手数が増えてしまうので、実物を増やした方がいいです。
コメント