最新記事
どうもタカナです。
今回はSMレギュで使える水タイプGXポケモンをまとめたいと思います
パッと調べてもそんな感じにまとめている所がなかったんでね。
新弾が出るたびに更新していくので長くなりますがご了承ください。
ちょっとした解説とあればデッキレシピも乗せます
それでは!!
スイクンGX

「超爆インパクト」で登場
スイクンGXの特性を使った幻影システムが強力
http://takana-encount.jp/2018/09/10/geneisistem/
ラプラスGX

「コレクションサン」とGXスタートデッキに封入
たねポケモンという手軽さで
1エネドロー加速
3エネ高火力
と高性能ではあるがサブアタッカー止まり
フリーザーGX
拡張パック「チャンピオンロード」にて登場
「でんせつのひしょう」の効果は
ベンチに出した時に、このポケモンをバトル場のポケモンと入れ替える事が出来て。尚且つ自分の場にある水エネルギーを好きなだけフリーザーに付けることができる。
という効果。場が揃っている時はヌオーで良いんじゃね?みたいな性能をしているが
状況に左右されずに使えるという使い勝手の良い特性。
主役級では無いが水デッキのサブアタッカーとして入れると面白いかもしれない。
打点130ってちょっと物足りないですしね。
キングドラGX

拡張パック「ドラゴンストーム」で登場
ハイドロポンプでかなりのダメージを出しつつ、
技で逃げれて、GX技で広くダメージを与える事が出来るという良い性能を持ったカードですが、一線級のカードでは無い・・・
理由としては他GXに比べてエネ加速やドロー加速の手段を持ち合わせていない所ですかね。
ゲッコウガGX

拡張パック「禁断の光」で登場
特性「ふうましゅりけん」が
このポケモンが場に出たとき相手ポケモンにダメカンを3個乗せる
という面白い特性をしていて、進化前のゲコガシラも同じような特性を持っており

順番に進化させていったら相手に合計で5個ダメカンを乗せることが出来て
技で山札に戻すことが出来るので
進化→特性でダメ蓄積→技で倒して山札帰還→以下ループ
みたいな感じで戦うことが出来るポケモンですね。
まあこの戦術が強いかと言われたら、そこまで強くないけど面白いよねって感じでしょうか。
パルキアGX
拡張パック「ウルトラフォース」で登場
水GXポケモン最弱の名を手に入れるために
ドラゴンタイプから転進してきたネタポケ
語ることはない
カプレヒレGX

グレイシアGX

拡張パック「ウルトラムーン」にて登場
特性「いてつくひとみ」の効果で
相手GXポケモンの特性を全て無くなる
という中々にウザい性能を持っているポケモン
現環境はGXポケの特性が強いデッキが主流なので
かなり刺さる特性を持っている
進化前のイーブイが
このポケモンの強さのひとつ
ギャラドスGX

あ
アローラキュウコンGX

ヨワシGX

アシレーヌGX

コメント